東京へは何度か旅行で訪れていて、最新のグルメやファッションにふれたり、 沢山のイベントに参加するうちに、上京してみたいと思ったんです。 東京は給与水準も高く、「今よりもっと稼いで遊びたい!」という想いも強かったですね
上京するにあたり、まず地方からの上京を支援してもらえる転職説明会に参加しました。 そこで初めて当社の社長と出会ったんです。正直営業職への興味はありませんでしたが、 「きっと営業に向いているよ!」と声をかけて頂いて。元々販売職の経験もあったので、 その延長で営業もやってみようと入社することに決めました。
ひと言で言うとアクティブ!一般的な視点とは違ったイメージやアイデアを持っている人なので 話を聞いていると楽しいです。人脈も広いので、色んなことに精通している感じですね。 ただ、いい意味で社長っぽくないところもあるというか…。くだらない話や雑談で 盛り上がったりもしますし、オフィス内での距離も近く、とても親しみやすいです!
そこは全く問題なかったです!当時人事だった方や営業部の上長さん、 社員さんが研修以外でも事あるごとに話しかけてくれて。 変な言い方ですがおせっかいなぐらいにサポートしてもらえました(笑) 一歩先の配慮というか、不安を抱え込む暇もありませんでしたね。
業界内でもかなり充実している方だと思います。他社の営業さんに話を聞くと 先輩を横で見ながら学ぶスタイルが多いみたいですが、うちにはしっかりプログラムがあって。 1ヶ月ぐらい掛けて求人業界について座学で学んだり、先輩と何度も同行しながら コツを教えてもらったり…。本当に“求人営業って何?”状態から成長できる環境があります!
私の場合運が良くて、初めて取ったアポがそのまま受注に繋がったんです! 飲食業界大手のお客様だったんですが、部長と二人で商談に行き、 そのままスムーズに受注へ。私は喜びよりも「この先ちゃんと対応できるかな…」という 不安の方が大きかったですが、部長や周りが私以上にメチャクチャ喜んでくれて(笑) 結局そのお客様とはその後も長くお付き合いが続くことになりました。
堅苦しい雰囲気は一切なく、雑談をしながら情報交換をするようなフランクな感じです。 あとはチームでお菓子ボックスをつくって、つまみながら仕事をしたり笑 朝早めに来て社内で朝ごはんを食べたりもしましたね。 オフィス内に自動販売機や電子レンジもあるので、かなり過ごしやすいと思います! あ、それと社員旅行も楽しかったです。全員で着物を着て京都巡りをしたり、 美味しいグルメも堪能できました!(男性陣まで一緒に着物を着てくれたのは予想外でした(笑)
当社を離れたのはもっとクリエイティブなことをしたいと思ったからです。 営業も良かったのですが、何かを生み出したり、形にする仕事にも興味があって。 一時的にIT業界に転職したんですけど、少し肌に合わずに体調を崩してしまったんです…。 そんな時にまだ付き合いのあったトレンドの同僚や部長から連絡があり、 人事として再入社することになりました。馴染みある職場だと安心感が違いますし、 社内環境を創っていけるクリエイティブな点にも興味があったんです。
かつての営業としての経験を活かして、営業部のメンバー全員が不安なく仕事を楽しめる環境を創りたいですね! 教育体制についてももっと充実させて、転職で入って来る方の不安をしっかり取り除きたいです。 営業って売上が重視されがちですが、それ以外にも大切なことを伝えたり、精神面・体調面のケアなど 悩みの相談窓口として、ホッと安心できる存在になれたら良いなと思っています!
当社は営業会社にしてはとてもアットホームです!一緒に働くメンバーを大切にしつつ、 しっかり育てていく風土が根付いているため、数字だけに縛られず、自分のペースで成長していける会社だと思います。 私も元々話すことが苦手でしたが、当社での経験があったからこそ、今の成長があると思っています。 「営業に興味はあるけど、なれる自信がない…」「ステップアップしたいけど勇気がない…」という方にも ぜひ挑戦してみてください!きっと後悔はしないと思います。